お寺さんの「声」に 耳をすまし 社会へと響き巡らせる

全国の寺院とのつながりを活かし
お寺の課題解決・文化発信をサポートします

寺院向け

寺院・宗派・関連団体からのご依頼によるお仕事

団体・企業向け

お寺・仏教に関する事業を営む団体・企業からのご依頼によるお仕事

所属法人

自坊のビジョンを描き、事業計画を策定する全6回のプログラム「未来の住職塾NEXT」の講師・法人理事を担っています。

一般社団法人未来の住職塾

お知らせ

活動月報

日々の活動を「月報」としてnoteにまとめています

pilgryNOTE月報25.06|聞こえるかい?Wilson

テンプルモーニングラジオの制作を手がける、遠藤卓也の活動月報
気づけば2025年も折り返し。6月もあっという間に過ぎていった。続きをみる

pilgryNOTE月報25.05|そこに余談はありますか?

テンプルモーニングラジオの制作を手がける、遠藤卓也の活動月報
お寺のこと続きをみる

pilgryNOTE月報25.04|Do You Believe In Magic??

テンプルモーニングラジオの制作を手がける、遠藤卓也の活動月報
6月にはじめての単著を出させてもらえることになり、4月は執筆(書き足し)をしていた。また、令和7年度の未来の住職塾の塾生募集も佳境を迎え、常に「締切り」というヤツを背後に感じながらの1ヶ月間だった。続きをみる

pilgryNOTE月報25.03|Do You Realize??

テンプルモーニングラジオの制作を手がける、遠藤卓也の活動月報
3月が既に遠い昔のことのように思える本日4/13。3月の頭、宇都宮のとあるお寺に訪問の予定が「大雪が降りそう(車で行けなくなる)」という理由で延期になった。それが1ヶ月ちょっと前の出来事とは思えない。季節は巡る。続きをみる

ページ上部へ戻る